
食育ラボチーム
こんにちは^^ 子どもの食育Laboチームのご紹介^^ ワイワイとレシピの撮影をしました! チームの団結力で今日もたくさんのレシピを 撮影することができました!
こんにちは^^ 子どもの食育Laboチームのご紹介^^ ワイワイとレシピの撮影をしました! チームの団結力で今日もたくさんのレシピを 撮影することができました!
中秋の名月みなさんはご覧になりましたか? 雲と雲の間から見える素敵な月が 普通に見えるよりも愛おしく感じました^^ お月見の意味は 一番月が綺麗に見られると言われる秋に ...
みなさんこんばんは^ ^ あゆみ先生です 8月の最後のレッスンは 肉味噌つきみうどんでした 小学生は焼きナスのおしゃれサラダも 作りましたよ^ ^ ドレッ ...
前回までのコラムで、ダイエットや食に無関心であることからくる子どものやせは、一時的な問題ではなく、本人の将来や、その次の世代にまで影響を及ぼすものであることが分かっていただけたと思います。 しか ...
夏になると、暑さのせいで子どもの食欲がなくなり、夏バテかも?と思うママも多いでしょう。 夏バテになる原因は、大人も子どもも同じで、生活習慣によるものがほとんどです。 夏場はエアコンの効いた室内と熱 ...
こんにちは^^ 爲我井(ためがい)あゆみです! 子どもの食育Laboでは 食育ってなんだろう? 大切だと思うけど何から始めたらいいの? という実は疑問に思って ...
「妊娠中は痩せているほうが良い!」と思っている方が多いかもしれません。 確かに、肥満の妊婦さんでは、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症と言われていた)や妊娠糖尿病などの合併症や、難産のリスクが高まるので、 ...
日本では、海外に比べて若い女性が著しいやせ傾向にあることが指摘されています。 厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、20歳代女性の約5人に1人がBMI18.5未満の「やせ」です。 女性全体でのや ...
前回まで、小児肥満について取り上げてきましたが、実は日本では、逆にやせ気味の子ども増えていることが問題になっています。 特に、思春期女子や若い女性のやせの増加の問題は深刻化していて、健康への影響が心 ...
近年、子どもの肥満が増えてきた原因のひとつと考えられているのは、ハンバーガーショップを代表とするファーストフードです。 みなさんも、手軽で安くて子どもが喜ぶけれど、身体には良くなさそうだし・・と ...
先週末、長男が野球から帰るなり、今日、監督がみんなに「特濃牛乳」を オススメしてたから「買って!!」と、前のめりにリクエストしてきました(笑) これまで、母のわたしもオススメの食材いろいろ ...
12月14日の配信は、 「スポーツキッズ 年末年始オフの食事で気をつけたいこと」 2023年が終わろうとしています。 年末年始はスポーツキッズの練習がお休みになりますよね。 クリスマス ...
12月14日の配信は、 「冬に食べたいスポーツキッズのスープバリエーション」 本格的に寒くなってきましたね。 こんな時期に重宝するメニューが「スープ」です! 体が温まるし、いろい ...
11月29日の配信は、 「スポーツキッズにいいアミノ酸って?」 最近、エネルギーゼリーなどにも 「アミノ酸」の表記がある商品が増えているので 目にする機会が増えているかもしれません。 ...
11月15日の配信は、 「ファーストフードはスポーツキッズの天敵なのか!?」 子ども達って、ファーストフードが大好きですよね! 子育てをしていると避けることができないもの ...
じめじめと暑い季節が始まりましたね。 暑くなるこれからの季節、スポーツキッズにとって気を付けなければいけない事の一つに熱中症があります。 熱中症が起こるメカニズム 熱中症には古典的熱中症と ...