
調理時間
10
分
材料( 2人分 人分)
ヨーグルト
100g
★カスタードクリームの分量★
卵
1個
砂糖
大さじ1
薄力粉
大さじ2
牛乳
200㏄
バニラエッセンス
少々
作り方
1
1
耐熱ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、薄力粉、牛乳の順に入れ、1つの材料を入れるごとに泡だて器でよく混ぜる。 2
2
ラップをせず、レンジ600wで2分加熱、一旦取り出し泡だて器で良く混ぜ、さらに1 分加熱→混ぜる→1分加熱→バニラエッセンスを加え混ぜ、冷ます。3
3
冷めたカスタードクリーム100gと同量のヨーグルトをよく混ぜる。冷蔵庫でよく冷やす。
レシピ製作者から一言
・調理時間はカスタードクリームを冷ます時間は除きます。
・カスタードクリームの分量は作りやすい分量です。
・カスタードクリームは、全卵使用で無駄がなく、分量が覚えやすく、レンジで出来るレシピです。事前に作っておくと便利です。
・カスタードクリームは、表面に膜が出来ないように、ラップをぴったりくっつけてかぶせて冷ますと良い。
The following two tabs change content below.

れいここうの
医師・料理家として、食の観点から、予防医学を家庭に広げたいと思い、活動しています。
正しい食の知識を身に付けるのには、子供たちへの教育が大切だと感じ、2015年キッズ食育トレーナーの資格を取得しました。
ブログでは、簡単・時短でも、栄養バランス満点で美味しい、
一汁三菜を作らなくても健康的な食生活を実現出来る
「一品で栄養バランスの取れるレシピ」を提案。
食による健康、子どもへの食育に関するレシピ開発、コラム執筆、出版などのお仕事を承っています。
↓レシピ本、好評発売中。
【Amazon.co.jp限定】忙しい人のための“一品で”栄養バランスが取れるレシピ―女性医師…/SBクリエイティブ
https://www.amazon.co.jp/dp/4797381280

最新記事 by れいここうの (全て見る)
- 子どもと食感の違いを楽しむ!れんこんレシピ3つ。好き嫌い克服にも! - 2020年12月20日
- 子どもと作れる!簡単&ヘルシーなお節の一品 - 2020年12月20日
- 肥満になりやすい大学生の生活習慣とは? - 2020年12月19日
この記事を書いた人

河埜玲子(医師/料理研究家)
The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新 […]