
調理時間
5
分
材料( 4 人分)
バナナ
1本
絹ごし豆腐
200g
パンケーキミックス粉
200g
卵(M)
1個
飾り(チャコペン)
適量
サラダ油(型に塗る用)
作り方
1
1
【下準備】①シリコンのドーナツ型にサラダ油を薄く塗る。
②オーブンを180℃に予熱する。
2

2
ボウルにバナナを入れフォークでつぶし、豆腐も加えつぶす。卵を加え混ぜ、パンケーキミックス粉を加え、泡だて器で混ぜる。
3

3
絞り袋またはスプーンに生地を入れ、下準備したシリコン型に流し入れる。180℃のオーブンで12~15分焼く。
4

4
焼けたら網にのせ冷まし、お好みのチョコペンでデコレーションして仕上げる。レシピ製作者から一言
- 材料を全て混ぜれば出来る焼きドーナツです。
- パンケーキミックス粉は日本キッズ食育協会オリジナルミックス粉を使用しています。
- 豆腐はそのまま使いますが、豆腐の水分量により生地が固い場合は、少し水を足してくださいね。
- 焼き時間はご家庭のオーブンによって調節してください。
- 焼き時間は調理時間に含まれておりません。
- ふんわりとバナナの香りが漂う優しい素朴なドーナツです。お子様のおやつや朝ご飯にもおススメです。
アレンジ自由で、ココアを入れたり、チョコチップを入れたりアレンジも楽しめます。 - 型がない場合は、お持ちの型で焼いてみてくださいね。
The following two tabs change content below.

キッズ食育マスタートレーナー。
青空キッチン熊本校主宰。
ベネッセ熊本おやこの広場スタッフ。
熊本市在住一男一女の母。
大学卒業後、池坊お茶の水学院料理にて専門的に料理を学ぶ。
同学園料理教室にてアシスタントとして勤務。
結婚後は地域で親子料理教室、花嫁修業レッスンなどを料理教室を主宰し、簡単だけれど美味しいレシピ開発など行ってきました。
しかし我が子の子育てで食に悩むことに・・
食が細く食べない!体の小さな子を育て悩んだ10年。
その悩んだ経験を自分のスキルに活かそうと、
2016年熊本地震後、日本キッズ食育協会の講座を受講し、認定トレーナーから認定マスタートレーナーになる。
青空キッチン熊本校で指導していると、子どもたちの心の声が聞こえてくる・・子どもたちの心の置き場所に熊本校がなれるように、一人一人の心に寄り添ったレッスンを心がけている。
また熊本県にて、子ども達とお母様たちの笑顔を増やしていく活動をしています。

最新記事 by 松野文枝 (全て見る)
この記事を書いた人

松野文枝(キッズ食育マスタートレーナー)
The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新 […]