
調理時間
60(浸水時間除く)
分
材料(2人分)
大豆
50g
水
300ml~
野菜昆布
15cm
砂糖
大さじ2
しょう油
小さじ1
みりん
大さじ2
作り方
1

1
下準備・大豆はさっと洗い300mlくらいの水に一晩漬ける
・野菜昆布はキッチンバサミで5㎜程度の角切りにする
2

2
1の大豆とつけておいた水を鍋に入れ火にかける。灰汁を取ったら野菜昆布を加え大豆が少し柔らかくなるまで煮る。3

3
2に、砂糖、しょうゆ、みりんを加え、落し蓋をし、煮汁が無くなる少し前で火を止めて冷ます。レシピ製作者から一言
・ざぜん豆は熊本の郷土料理で、歯ごたえの残る豆料理です。
・調味料を入れて煮る工程は焦げやすいので注意してくださいね。
・大豆の皮が気になる場合は、水につけた後大豆を洗うと皮が取れやすいです。