
調理時間
(味をしみこませる時間を除く)10
分
材料(4人分)
ブロッコリー
(小さめ1株)200g
Aめんつゆ(かけつゆの濃さ)
120ml
A生姜の絞り汁
小さじ1/2
かつお節
適量
作り方
1

1
ブロッコリーを5×3.5㎝程度の小房にわける。茎は皮を厚くむき1口大に切る。2
2
湯を沸かし塩(分量外)を加え、2分弱硬めに茹でる。ざるにあげ水気をきる。3
3
粗熱をとり、1~2個ずつつぼみ部分を手でぎゅっと握り水けをしぼる。(ぽたぽた水が垂れる)4

4
Aをキッチン袋か容器にいれ、3を加える。20分以上おき味をしみこませる。(容器の場合は途中かきまぜる)5

5
皿に盛り、お好みでかつお節をふる。6

6
*アレンジ*ごま油、乾燥あみえび(桜えび)、すりごまを加えてあえても絶品。
レシピ製作者から一言
出汁(めんつゆ)をしっかり染み込ませたブロッコリーは、青臭さが消えお子様も食べ易いです。硬めに茹であげることで、ポリポリとつい手が出る食感に仕上がります♪
生姜は味を引き締める程度に加えるので、辛味は感じません。
マヨネーズたっぷり!なブロッコリーよりも喜んでくれるはず^^
是非お試し下さい。
作り置きしてお弁当にもお勧めです!
レシピ原案
キッズ食育トレーナー
玉田悦子さん
The following two tabs change content below.

編集部食育ラボ

最新記事 by 編集部食育ラボ (全て見る)
- 「子どものおやつ=お菓子ではないという事」を、子どもにどう説明しますか? - 2025年6月11日
- 絞り出しクッキーが固くて困った時 - 2025年2月16日
- スポーツキッズの牛乳選びから始まる食育! - 2024年11月9日