「まごわやさしい」にゅうめん

調理時間 10

材料(4人分)

いりこ
10g(約40尾)
700cc
切干大根
10g
えのき
100g
1こ
そうめん
50g(1わ)
みそ
大さじ2
きざみのり
適量
ごま
適量

作り方

1
1
【下準備】
・いりこを30分~一晩水に浸ける。(夏場に一晩浸ける場合は冷蔵庫に入れる)

・えのきは石づきを落としてほぐす。
・切干大根はキッチンバサミで一口大にカットしてほぐす。
・卵を溶く。
・そうめんを半分に折る。


【作り方】
1.いりこを浸けた水を鍋に入れ、切干大根を入れ、弱めの中火にかける。沸騰直前にいりこを取り出す。
2
2
えのきを入れ、強火にして沸騰させ、溶き卵を回し入れる。卵が固まってきたら火を中火に戻す。
3
3
そうめんを入れる。菜箸で一度かき混ぜて火を消し、みそを溶く。
4
4
器に盛り、きざみのりとごまをかける。

レシピ製作者から一言

九州のいりこ出汁を使ったみそ味のにゅう麺です。

材料を入れていくだけの簡単な調理ですが、これ一皿に「まごわやさしい」全てが入っています。

ま:まめ=みそ

ご:ごま 

わ:わかめ(海藻類)=きざみのり

や:やさい=切干大根

さ:さかな=いりこ

しい:しいたけ(きのこ類)=えのき

 

卵とそうめんを加えることでたんぱく質と糖質も加わり、

・黄色の食べ物=主にエネルギーの元になるもの。

・赤色の食べ物=主に体をつくる元になるもの。

・緑の食べ物=主に体の調子を整える元になるもの。

の3つのグループも、全て摂ることができます。

 

噛む回数が少なくなりがちな麺類ですが、食感の違う切干大根とえのきで噛む回数を増やす工夫をしました。

 

下準備は材料をほぐしたり卵を割って溶いたりと小さなお子さんでもできる作業です。是非お願いしてみてください。

The following two tabs change content below.
本室 あさみ
大分市在住。夫、小1、年中の娘、2歳の息子の5人暮らし。 青空キッチン明治明野校開校。 こどもの好き嫌いをきっかけに、キッズ食育について学ぶ。 食からこどもの世界を広げる食育イベントや、大人向け発酵教室を開催し、調理技術や栄養知識・手間のいらない食育方法などをコラムやblog、LINE@で発信しています。 ・blog:「こどもとの『今』を楽しむ食卓づくり」https://ameblo.jp/amethyst24ldcolt ・Instagram:https://www.instagram.com/asami_m.k/ ・LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40lgc3206f
本室 あさみ

最新記事 by 本室 あさみ (全て見る)

3歳から6歳までの食育で子どもの個性を伸ばす!魔法の食育ヒント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加