見た目はトリュフ⁉️お湯をかけると味噌汁‼️甘いものが苦手な人に…

調理時間 5

材料(2人分)

味噌
大さじ1
かつおぶし
ひとつまみ
とろろ昆布
ひとつまみ
ぶぶあられ
適量
あればハートや星のトッピング

作り方

1
1
材料を用意する。
かつおぶし、とろろ昆布以外にかつおぶし粉やいりこ粉など。
トッピングの材料はカラフルなもの。
2
2
味噌にかつおぶし、とろろ昆布を混ぜる。
しっかり混ぜておく。
3
3
2つに分けて丸める。
あられを小さな容器に入れて転がしながらまぶす。
4
4
ペーパーなどに包みラッピングする。

レシピ製作者から一言

甘いものが苦手な人にいかがでしょう?

トリュフの様に箱に並べてラッピングしても

グラシンペーパーにラッピングしてプレゼントされるのもいいですね。

今回はお弁当に添えてみました。

熱々のお湯を忘れずに…

(一玉で約150mlのお湯が必要です)

The following two tabs change content below.

高井智美

キッズ食育トレーナー/調理師/フードコーディネーター 青空キッチン大阪富田林スクール主宰 男の子三人の母 大手調理学校のアシスタントを経験し出産を機に退社。同時期にフリーで活動。農家育ちから活動は地産地消を取り入れたものを主にメニュー作りをする。企業、行政のイベント、メニュー提案も多数経験。 自身の子育てで経験した食の大切さを早い時期から学んでほしいという思いから日本キッズ食育協会でキッズ食育を学び青空キッチン大阪富田林スクールを開講する。 ㏋ beans-kitchen.jimdofree.com

最新記事 by 高井智美 (全て見る)

3歳から6歳までの食育で子どもの個性を伸ばす!魔法の食育ヒント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加