ズッキーニとしらすの梅しそちらし寿司

調理時間 20

材料(4人分)

ご飯
2合
ズッキーニ(緑、黄)
各1本
釜揚げしらす
50g
梅干し
2こ
A 白ごま
大さじ1
A りんご酢
大さじ3
A 砂糖
小さじ4
小さじ1
昆布
10cm
大葉
5枚

作り方

1
1
下準備:固く絞った濡れ布巾で拭いた昆布を米に入れ、ご飯を炊いておく。
2
2
梅干しの種を除いて叩き、Aのりんご酢 大さじ3、砂糖 小さじ4、塩 小さじ1と合わせて混ぜておく。
3
3
ズッキーニ(緑、黄)はヘタを落とし、薄い輪切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1/4(分量外)を振り、10分ほどおく。
大葉は千切りにする。
4
4
下準備で炊いたご飯の昆布を抜いて、1の合わせ酢をかけ、仰ぎながら混ぜて冷ます。
5
5
3に釜揚げしらす、白ごま、2のズッキーニを水気を絞って入れ、混ぜる。
6
6
4を器に盛り、大葉をのせる。

レシピ製作者から一言

6月27日は「ちらし寿司の日」。

雨の多いジメジメした梅雨の時期や

暑さが厳しい夏は

酢飯を使うちらし寿司が活躍します。

さっぱりとして、食欲が落ちる時期でも

食べられるということもあるし

酢を使うので傷みにくいメニューでもあり

これからの時期には

特に向いています。

具材は火を使わないで作れるので

夏の暑い時期にも重宝するちらし寿司です。

梅干しが入る分

酢飯に使う酢や塩は

通常の酢飯より控えめにしています。

市販のすし酢を使うときにも

少し控えめに使うといいと思います。

 

レシピ原案

キッズ食育トレーナー、行事食・記念日食コーディネーター

増田陽子さん

http://ameblo.jp/yuzukansho/entry-12285270974.html

3歳から6歳までの食育で子どもの個性を伸ばす!魔法の食育ヒント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加