
調理時間
10
分
材料(食パン8枚切り 2枚分人分)
食パン(8枚切り)
2枚
ひきわり納豆
1パック
ツナ缶(ノンオイル)
1缶
マヨネーズ
小さじ2
塩こしょう
少々
ピザ用チーズ
15g
乾燥パセリ
少々
作り方
1

1
ツナ缶は水気を切る。大きめの器に移し、納豆と混ぜ合わせ、マヨネーズ、塩こしょうで味を整える。2

2
食パンに1とピザ用チーズをのせ、パセリをふる。3
3
トースターでチーズが溶けるまで3分程度焼く。レシピ製作者から一言
混ぜて、乗せて、焼くだけなので、簡単に作ることができますよ。納豆もツナもたんぱく質が豊富です。納豆には食物繊維やビタミン、鉄なども豊富ですし、ツナは脳の働きを活性化する効果が期待できるEPAやDHAも含まれています。
朝ごはんにも補食にも作りやすい一品です。ぜひお試しくださいね!
The following two tabs change content below.

菅野あや
菅野 礼(すがの あや)
キッズ食育トレーナー/管理栄養士
認可保育園で10年間、保育園栄養士として乳幼児の食育に携わる。幼い頃からの食育が大切であり、食の楽しさを伝えていきたいという思いで日々取り組んでいく中で、保護者様からの食の悩み相談にのったり、保育園での自身の食育に悩んだりすることも多く、スキルアップを目指し日本キッズ食育協会でキッズ食育トレーナーの資格を取得。2022年から『青空キッチン 柏の葉スクール』講師、みんなで子育てキッズサロンJoiaの管理栄養士として0歳からの子どもたちと日々の食育を楽しんでいる。
ブログ: https://ameblo.jp/ayasuga-415

最新記事 by 菅野あや (全て見る)
- 毎日の食事に役立つ! 一品料理でも簡単に栄養バランスを整えるコツ! - 2022年12月17日